秋山老師在煙台その2

 煙台に赴任して第2週が無事(ではないけどまあしいて言えば無事)に過ぎまして、出不精の私も、中国語がまったくわからないI先生も、さすがに「街へ出たいな」と思うわけです。


YTの休日
 先週末に女のL先生に案内してもらって煙台の三站というあたりをうろついて、スーパーで徳芙のチョコレートを買ったり、ギターを買ったりしたのですが、まだ私には買いたいものがたくさんありました(持ちきれなくて帰ってきてしまったのですが)し、I先生はデパートに行きたいという願いがかなわなかった(女のL先生は日本語もつたないのですが煙台にも詳しくなかったのです)ので、ぜひともこの週末は街に行きましょうということになっていました。


 しかしなかなか思うとおりには事が運ばないのが中国で、I先生は出かける前にささっと済ませるつもりの洗濯が2時間もかかった挙句に洗濯機のふたを壊して一騒ぎ起こしてしまい、私のほうはと言えば、ボスがいきなり部屋を訪れて私のギターに目をつけてドレミファを教えろと言い、しまいにはこれくれと言って200元で買い取られてしまったりという快調な出だしでした。いやあ、いい週末になりそうだなあ。


 それでも起きてから3時間ちょっと後には何とか出かけることができました。G副校長(総務担当。わりときれいなおばちゃん)に会ったので、デパートに買い物に行くんだと言うと、振華商廈がいいわよと教えてくれるので、ついうっかり地図を取り出して「どのへん?」と聞いてしまいました。

 えー、私の乏しい経験から言いますと、中国人は地図が読めません。それを一瞬忘れた私が悪かったんです。案の定、W師傅やらH先生(英語の先生のはずなのに、まだ授業がないからと用務員の仕事をしている女性)やら集まってきてさんざん地図をいじくり回して、結局「南大街でバスに乗って『振華商廈』って言えば行けるわよ」というごくごくもっともなお答えをちょうだいして、ちっ5分のロスだぜと思いながら(嘘ですよ)、I先生とともに浜海路のバス停へ。

 このバス停がちゃんと屋根とかベンチとかあるのに、どこ行きのバスが通るのかという表示がなくて、当然時刻表もないので、ジャパニーズビジネスマンたる私としてはこの「ただ待つ」というのが非常に耐えがたい苦痛であるわけです。I先生は気晴らしに海の写真なんか撮ってるのでまねしてみたりして。

バス停から見える海

 それでも結局10分ちょっとでバスがやってきました。乗り込んで車掌小姐からバスターミナルまでの切符を買います。4元。タクシーだと40元かかるので、やっぱりバスは安いわけです。しかも恐れていたほど汚かったり混んでいたりしないし。でも、日本だったら酔っ払いか基地外かという勢いでがーがーしゃべってるおっさんがいて、車掌小姐が「次はどこそこ」と言っているらしい内容がまったく聞こえません。どうせ終点までだからいいけど。しかしうるさいです。しかも「まーなかぴー」とか何とか汚い言葉を使い倒してるし。

 そのおっさんも含めてほとんどの客が火車站で降りてしまいバス会社前では何と車掌小姐も降りてしまい、残っているのはI先生と私だけという状態で青年路バスターミナルに到着。朝食抜きのI先生のために食事できそうなところを探しつつ、振華商廈があるはずの東へ向かって歩きます。ところで、自分もよく知らない街なのに、中国語がわからない人と一緒だとガイドしてあげなきゃみたいな気持ちになるのは何でしょう。気持ちだけじゃガイドはできないんで、結局はただうろうろ歩くだけなんですが。

 先週買い物したスーパーの裏あたりに来たとき、I先生がケンタッキー発見。さらにその隣にはピザハット、それから味千ラーメンという日本語の看板。きゃー、うひょー、煙台サイコー!みたいなことを口々に叫びつつ、ケンタッキーに突入。その前にI先生記念撮影。かわいそうに、ケンタッキーでそこまでうれしくなっちゃうくらい普段が満たされていないわけなのです。

 ケンタッキーでI先生は老北京ラップのセット、私はピリ辛チキンバーガーのセット。しょぼいコーンサラダでさえマヨネーズの味が懐かしく、氷入りの冷たいドリンクもうれしいわけですが、I先生はとりわけそうであるらしく、日本では特に好きでも何でもなかったであろうジャンクフードを満面の笑みを浮かべて味わっています。親御さんがこれ見たら「帰ってらっしゃい」って言いたくなるんじゃないでしょうか。

 それから実はそこがやっぱりデパートだったということがわかり(女のL先生は先週ここで「デパートはありません」と言ったけどわかってなくて言ってたわけです)、さっそく探検。I先生大喜び。日本の化粧品があることに興奮気味です。でも思ったほど安くはないようで何か買おうという様子はありません。彼女がトイレに行っている間に、私は外履き用のサンダルを物色。試し履きのときに靴下まで脱げと言うのが中国だなあ。よそと比べてまた戻ってきて買うなんてことのできない私はそのサンダルをソッコー購入。さらにドラッグストアみたいなところで、ビオレのシャワーソープとギャツビーの洗顔料を買いました。今はそんなことないのかもしれませんが、以前の中国暮らしでは「ほしいものは見つけたときに買う」というのが鉄則でしたから。I先生はマーブルチョコレートをゲット。

 そのデパートを出て、さらに先週も来たスーパーに突撃。入り口で荷物を預けるやり方がわからずに戸惑いましたが、何とか進入して、それからは主にI先生の買い物。「単騎千里を走る」のDVDや小物入れ、殺虫剤、家具磨き洗剤、ネスカフェコーヒー。私もその隙にフィリップスのアイロンと中国のアイロン台をカートに積み込みました。アイロン台なんかでかくて邪魔だから買いたくないんですが、いつかは買わなきゃいけないものなのでがんばって抱えて歩くことに決めたわけです。

 スーパーを出て、サンダルとアイロンとドラッグストアで買ったものとアイロン台を持って歩くのがけっこう大変だったので、そのへんの屋台みたいなところで、レジャーシートみたいな素材の手提げ袋を購入。おっさんにいくらと聞くと6元と言うので、負けられないかと言うと何だかごちゃごちゃとこれ以上まからないみたいなことを言うので、その場を立ち去ろうとすると「5元」と言いましたが、そこで「4元」とか言って値引き交渉をする趣味がないので、隣の隣ぐらいで少し小さめなのを3元5角で買って、アイロン台以外のものを全部その中に詰め込みました。

 海港路を南大街方面に歩いていくうちに、今度は私が先に見つけました。振華商廈と、その先にマクドナルド。きゃー、うひょー、煙台やるじゃーん、みたいなことを口々に叫びつつ、振華商廈に突入。買い物はあらかた済んでいるので主に見るだけ。I先生は炎天下歩き回ることに懲りたのか、資生堂の日焼け止めを150元で買いました。でもまあここはなかなかきれいですし、いいものがそろっていそうな感じです。煙台の富裕層はここで買い物をするのでしょう。うむうむ、これなら許す。みたいな。アイロン台と汚い手提げ袋を持ってる私の方が場違いなのですが。

 そして待ちきれないという感じでマックへ。I先生が買ってきてくれると言うので、中国語の練習にもなるのでお願いしました。I先生はポテト、私は紫芋パイ。再びI先生の満面の笑みが炸裂して、私は火に油を注ぐかのようにソフトクリームをおごったりするのでした。

 南大街を渡ったところに国際購物中心というものがあったので、アイロン台と汚い手提げを持ったまま探検。ウォルマートのスーパーには荷物を預けるのが面倒なので入りませんでしたが、地下の商店街みたいなところを冷やかすうちに偶然MP3やDVDプレイヤーを売ってる店でアンプ内臓スピーカーがあるのを見つけてしまいました。どれも小さくてちゃちいなあと思ったのですが、実はアンプ部分がスーパーウーファーになっていて、なかなかしっかりとした低音が出るのでワオと思って、一番安いのを買いました。139元ですから2000円ぐらいですね。

これでPC内のMP3がしっかり鳴ります。

 さすがにもうこれ以上は持ちきれないのと、二人とも疲れたので帰ることにしました。まだバスがある時間でしたが、すでに集中力の切れた私はタクシーを拾いました。いやー、500元ぐらい使いましたが、もうこれで大体必要なものはそろいました。あとはボスに奪われたギターを買い直すぐらいです。満足、満足。

 明日は洗濯して掃除してアイロンがけして床屋に行こう。たぶんそれで半日かかるな。

続く