秋山老師在威海その5

 学校が用意してくれた宿舎はテレビ・電話・冷蔵庫・エアコンという「4種の神器」を完備したすばらしい部屋だったのですが、そこはそれ、何と言っても中国ですからね、日本人基準で評価するとまるで満足できないわけです。


水圧の問題
 宿舎は南側のオーシャンビューの部屋と北側の教室ビューの部屋とがありまして、当然ここはオーシャンビューを選びたいところですが、南側はなぜか2部屋でバスルームを共用するようなおかしな造りになっているのです。風呂だけならともかく、いつ下痢するかわからない中国の暮らしで、家族でもない誰かとトイレを共用するなんて、神経の繊細な私にはとてもできません。


 それでやむなく教室ビューの部屋に住むことになりました。ベランダがなくて洗濯物が干しにくい、なんてことは己の才覚でどうとでもできるからいいのです。問題はトイレの天井から水がたれてくることなのです。いやな予感がします。絶対ろくな水じゃないぞ。よく見ると天井板がたわんでるし、電灯のかさには水がたまってます。うーん、やだなー、関わりたくないなー、なんてほったらかしていたら、傘を差さないとおちおちウンコもできないような具合になり、その夜には電灯のところでショートしてバシバシッとスパークする始末。引田天功の大脱出かっつーの。ま、自分の部屋のことなのになるべく関わらないようにしていた私の対応が間違っていたわけですが。


 翌日修理をお願いして修理の現場に立ち会ったのですが、やっぱり下水でした。たまりませんですね。上の階にはまだ人が住んでいないからもろウンコ水ではないんですが、でもいやなものはいやです。修理って言ったって下水の配管を根本からやり直せるはずもなく、屋根裏部分で雨どいみたくとりあえずバスルームではない部分へとかわすだけ正真正銘のその場しのぎです。直りましたけどどうしますか、部屋を代えますか、それともこの部屋でいいですか、と聞かれましたけど、冗談じゃありません。もちろん部屋を代えてくださいとお願いしたら引越し先はまさにその上の部屋。うーむ、いつの日か私のウンコ水が問題として噴出してくるわけか、でも私に降りかかるんじゃないからいっか、なんて私の思考もだいぶ中国人化しています。


 そして2階から3階へ引っ越しました。2階は男子学生の部屋があって、共同のトイレが死ぬほど臭くて、夜寝ているときにアンモニア臭が漂ってきたりすると情けなくて泣きそうになりましたが、3階は女子なのでそのへんかなりましになりました。


 しかし、3階には2階にはなかった別の問題があったのです。それは「水圧が低い」ということ。ここ威海はあまり水の便がいいところではなく、しかも学校は高台にあるため水圧が非常に低いのです。それで普段は学校内で使う水は一度タンクにためて水圧を高めているんだそうです。つまり、ある程度タンクにためておかないとまともな水圧が得られないというわけです。で、タンクのバルブも普段はしぼり気味なのです。

 さて、それでどうなのかと言うと、シャワーが出ないんですね。水圧が低いから、しゃわーっと気持ちよく出ないで、どべどべどべ、とジジイのしょんべん状態。それでもまあ、9月頃はよかったんですよ。10月に入ってからです、問題は。シャワーには電気湯沸しがついているんですが、これは湯沸し内部にためてあるお湯を、水道の水の勢いで出すものらしく、どべどべどべ、の水圧ではまともにお湯が出ないんです。山伏の修行じゃあるまいし、私は水シャワーなんか浴びられないので、つまり風呂に入れないんです。


 それでも1日に何回かは水圧が高くなる時間帯があって、そのときにはトイレの水洗タンクから水があふれます水圧が高すぎて水が止まらなくなるんです。何かもう、あちらを立てればこちらが立たず、と言うか、もうどうにでもして、って感じです。でまあ、そのときには非常に快適にシャワーを使えるんですね。だからまだよかったんです。


 それが近頃は水圧が高くなる回数が減ってきたんです。今に水圧が高くなるだろうと待っているうちに夜中になってしまったり、途中でどべどべどべ、になったり、これじゃこの冬を越せないぞってなわけで、ブ~さんに「せめて1日1回でも時間を決めて水圧を高くしてもらえないだろうか」とお願いしました。ブ~さんは担当のSじいさんに伝えた、と言いました。しかし、相変わらずいつ水圧が高くなるのかまったく一定しません。トイレの水洗タンクから水があふれる音を聞きつけたら電光石火ですっぽんぽんになってシャワーを使う、という生活が続きました。ろくに音楽も聴けなきゃテレビも見れません。


 Sじいさんというのは、地元の実力者のコネで今の仕事についたとかで、ごみ集めとバルブを緩める他は日がな一日うろつき回っているだけの人で、まともに普通話を聞き取ることができるかどうかさえ怪しいような人物です。実際に私の目の前でブ~さんが「何度も言ってるだろう、時間を決めてバルブを緩めてくれ」とかなり強い調子で言ってるのに、じいさんはわけのわかんない方言でもがもが言うばかり。こんな人間に一日の生活のリズムを支配されているかと思うと殺意さえ湧いてきます。


 いっそ私が自分でバルブを緩めたい、とブ~さんに言ったのですが、そこはそれ、何と言っても中国ですから、カギがかかっているわけです。で、Sジジイはそのカギを手放しゃしない、と。


 かくして今日もまたうぎゃーと叫びだしたいほどのイライラの中でじっと水洗タンクがあふれる音を待っているのです。

続く