2002蘇杭黄山旅日記その2

'02の冬、私は勤務先&住所地である中国の日本語学校が冬休みに入ったために居場所を失い、たまたま再び中国に来ていた協力隊の同期Oさん(仮名・人妻。ま、そりゃどうでもいいか)を頼って(と言うか旅程まで組んでもらって)、有名どころである蘇州・杭州および黄山の旅に出かけたのでした。いやー、持つべきものは友、ですねえ。

2/11 晴れ 虎丘・拙政園・フェリー

 夕べは布団が増えたわけでもないのにぐっすり眠ることができ、気分よく目覚める。Oさんに手配してもらった宿やらツアー料金やらの精算をし、またも朝食省略で出かける。バスで虎丘へ。バスが1元なのは威海と同じだが、料金箱が何やらハイテクっぽい。後ろのドア部分を見るためのテレビモニタがあるのもすごい。おまけに英語のアナウンスまである。負けた。
 バスの終点から15分ぐらい歩くと呉随一の名勝(自称)である虎丘。20元。春秋時代の呉の王が葬られていると言うが、どうだか。蘇東坡が「蘇州で虎丘に行かなかったらアホだ」と言ったそうだが、どうだか。ここのウリは雲岩寺塔。ピサの斜塔よろしく傾いている。うーん。ベニスだったりピサだったり忙しいこと。日本人ツアーもたくさんいる。とりあえず証拠写真を撮る。

蘇州の斜塔。傾いてるのわかりますか?蘇州の斜塔。傾いてるのわかりませんね。

ツアーの人たちは南から入って一直線に北から出ちゃうけど、そこは個人旅行なので、あちこち歩き回ってみる。盆栽が大量に並べられている一角があって、人も少なく、なかなかいい感じ。
 街の中心まで運河に沿って1時間ぐらい歩く。途中いくつも「重点保護文物」とかいう看板のかかった建物を見るが、どう見てもただの薄汚い家。しかも普通に人が住んでるのはなぜ?洗濯物干したりしてるし。旧暦の大晦日なのでみんな大掃除やらご馳走作りに忙しそう。年寄りは家を追い出されて道端でひなたぼっこしている。軒下につながれているニワトリはもちろんペットなんかじゃなくて、今夜にはご家庭の皆さんの腹に収まる運命なわけで、心の中で合掌する。実際、運河べりで首切って血抜きをしてる人(肉屋?)が多い。

運河沿いの小道(単なる生活道路)

 昼を適当に食べてまたバスで拙政園。20元。蘇州最大の庭園で500年の歴史がある。確かに広い。この頃すでに歩き疲れのためすべてが上の空。写真もろくに撮らない。もともと庭園の鑑賞眼もないし、今は冬だし、ただ適当に歩いて終わり。近くに北寺塔というのがあるので行ってみる。よせばいいのにまた歩き。バテバテだよ。やっと着いたと思ったら春節なので3時で閉園したとのことで閉まっている。登る体力をなくしていた俺としては何か助かった気分。

北寺塔(準備中)

 夕方街の南部にあるフェリー乗り場に行く。杭州まではフェリーで行くのだ。95元。汽車より高いし、時間もかかるけどいいのだ。旅情よ、旅情。そこでOさんの知り合いであるT氏と合流。俺は初対面。自分のことは棚にあげて言うけど、おじさんだなあ、という印象。中国語ができなくて、だからもちろん今まで中国でバスやら汽車やらには乗ったことがないらしい。大丈夫かなあ。フェリーにも食堂はあるだろうけど、念のため食料の買出しに行く。ビスケットとチョコレート。7元。
 17:30フェリーで出発。フェリーと言っても横浜のシーバスより大きいぐらい。桂林の川下り船ぐらいの感じ。でも個室がある。部屋は3畳ぐらいで、寝返り打てないベッドが2段と椅子と机。暖房は当然のように壊れている。これだけでT氏は圧倒されている。トイレは共同のが一つだけ、しかもドアにかぎがかからない。あまつさえ大の方は例の溝一本で女子の方とつながっていて、流す権利が使用者にはない。つまり他人のウンコを見てしまうか、自分のウンコを見られてしまうか、下手すりゃその両方を覚悟しなければならない。とんでもねえぞ!と言いたいところだが、T氏の手前「まあこんなもんでしょうねえ」とか言いながら内心途方にくれたりする。
 食堂に行ってみる。意外とメニューが豊富。T氏がOさんと俺に変に気を使って下りてこないので、呼んできて夕食。ビールなど聞こし召したりする。優雅でいい感じ。日が暮れて小汚い水も見えないし。ところどころで新年の花火を上げている。部屋に戻って半分仕事の話などして、寝る。12時を迎えて爆竹が始まったが、下の段でT氏がぐーがーいって寝てるので外に出るのは我慢。また寝る。 

2/12 晴れ 杭州サイクリング

 5:00頃目覚める。人々が寝静まっている今がチャンスと思ってトイレに行く。うまい具合に誰もいない。おまけに他人のウンコも残ってない。いつドアをあけられるかとびびりながらそそくさと用を足す。出ようとしたときちょうど水が流れる。すばらしい。あまりの興奮に小さくひざが震える。6:30朝食。チャーハン、豆乳、温泉卵2つで10元。ざけんなよって感じ。
 そして7:00杭州上陸。まずは蘇州へ帰る汽車の切符を買いに行く。日本と違って発駅でないと買えないのが中国の不便なところだよな。地図をひっくり返して駅へ行くのが何番のバスか調べるOさんと俺。T氏はなぜタクシーに乗らないんだろうと思っているに違いないが、俺たちは俺たちのやり方でやる。とか言って適当なところで下りてしまい、そこから20分ぐらい歩くはめになる。切符売り場では大行列かと思ったが拍子抜けするほどあっさり切符は買えた。40元。
 いきなり観光するか(西湖1日遊覧するならその方が確実)、まずはホテルに荷物を預けるか、とOさんに聞かれて、軟弱男2人は迷わずホテルを選ぶ。バスの便が悪そうなのでタクシーで。ホテルに着いたら朝なのにチェックインできてしまう。なぜかOさんだけ宿泊登録の紙を渡されないと思ったら、中国人ガイドだと思われていたことがわかる。とりあえず部屋に入って荷物を下ろす。T氏トイレへ駆け込む。ふっ、やはりフェリーのあのトイレではできなかったか。とか言いながら俺ももう一度。
 ロビーで今日の行動を打ち合わせ。レンタサイクルで市内を回ることに決定。Oさんは何だか消極的だったが、とりあえず自転車を貸してくれる湖畔のホテルへ向かう。自転車は保証金200元で貸し出し料が1時間につき6元。走り出す。気持ちいい。Oさんは何で消極的だったのかと思えば自転車が怖いらしく、ぴーぴー言っちゃって行き先考えるどころじゃないので、俺が行きたいように行く。
 と言うわけで玉皇山。予習も復習もしてないのでどんなところかわからないが、とりあえず高いところへ登ろうというつもりである。昨日の疲れが抜けてないのに。10元の入場券を買って歩いて山を登る。途中ドラム缶のような甕のようなものが北斗七星の形に並んでいたり、何とか閣だか何とか亭だかがあったりしたが、意味がわからないし見た目も地味なので無視して頂上まで登る。江湖一覧というところらしいが湖は霞んで見えない。

江湖一覧らしき場所にて発煙筒かっちゅーの

 変な寺のようなものがあって、大勢の中国人が例のよく燃える線香を振り回しながらうごめいている。そうか、みんなこれのために登ってたのか。わかったら何か急に疲れた気がする。証拠写真だけ撮ってそそくさと下りる。
 街へ戻る途中のオープンエアのレストランで昼食。自転車なのにビールを飲んだりする。湖沿いまで戻って、途中いくつも公園のようなところを素通りしつつ、西湖の真ん中を仕切っている蘇堤というものの上を通る。花港観魚という西湖十景の一つを通過する。もうすでに二つ三つ飛ばしてきてるんだから今さらどうでもいいの。

蘇堤の上にて

 渡りきったところで岳王廟。岳飛という宋代の将軍で金に対して徹底抗戦を唱えて穏健派に殺された人の墓。悲劇の名将として人気が高いため、共産党は漢民族の英雄に祭り上げている。

民族英雄を謀殺した裏切り者たち

 そして上の写真はちょっとよくわかりにくいが、その岳飛を死に追いやった秦檜とその妻(だったかな)の銅像。裸で後ろ手に縛られてひざまずかされている。後ろには「マナーを重んじ、痰を吐きかけないように」と書かれている。ということはつまりそういうことをするための銅像なのである。恐ろしいねー、中国。どういうノリなんだろう。本当は岳飛の方が強硬な主戦派で、平和を愛する者にとってメーワクな奴だったかもしれないのに。一面的(かつ意図的)な歴史観から何百年も前の人を一方的に断罪して、侮辱し続けることを奨励するわけだ。抗日戦争記念館とかも絶対このノリの延長線上にあるんだぜ。
 いい勉強をした後、霊隠寺へ。結構距離がある。しかもだらだら上り坂。しかも着いたら大混雑。さながら明治神宮の初詣。と思ったら今日が正月一日じゃないか。なるほどそれでこの混雑か。T氏は寺には興味がないらしく(じゃあ中国で何を観光するのだろう)、入らないなどと子供のようなことを言う。Oさんと二人で入場券(春節価格30元)を買って入場。禅寺のはずなのにこの喧騒と混乱は何。中でもう一度参拝券(15元)を買わされる。まあ普通の観光化された寺だな。岩場に彫られた仏像を見ながら戻る。足元の岩が赤ちゃんの肌のようにつるっつるのすべっすべになっている。仏像の頭や手の先もぴかぴか。まあ、みんなが触るから磨り減ったんだろうけど、それにしても磨り減りすぎ。これでもかとばかりに光ってる。危なくてかなわない。さすが13億人。
 それから別行動を申し出たT氏と別れて、Oさんと西湖の北側へ。孤山という島で夕日待ちして写真を撮る。

いいカメラ持ってくればよかった

 そして平湖秋月という月を見るポイントを素通り。月見ポイントなのにイルミネーションつけるのはなぜ?『白蛇伝』の神話が生まれたとかいう断橋残雪と呼ばれる場所はどこがそうなのか気づきもせずに通り過ぎる。
 ホテルに戻り夕食の場所を探しに出かける。中国語わからないはずのT氏、突如リーダーシップを発揮してずいずい歩いて何だか怪しいホテルの高くてまずそうなレストランに突入。あんまり食事に金かけたくないんだけど、と気が気じゃないが、T氏にしてみれば食事ぐらい優雅に楽しみたいのかも。と、やや不本意ながら俺が注文してみんなで食べる。1人50元。ビルの谷間で花火が開いてるのがすごい。すばらしいホテルでゆっくり眠る。

続く