北海道二人旅日記1日め

2010年6月19日(土曜日)曇り

 連れと入籍して写真だけ撮って結婚したわけであるが、式や披露宴はしなくても新婚旅行はしようというわけで、いつ行くか、どこへ行くかといろいろ考えていた。小笠原?とか屋久島?とかあまたの案が浮かんでは消えていったのだが、やはりコペン号をオープンにして走り回りたいなという気持ちが強くなり、そうしたらやはり行き先は北海道だろうと、二人の仕事の状況なども考えて時期的には6月がよかろうと、ほとんど1日の話し合いで決まり、あとはそれぞれ慶弔休暇を申請して、フェリーやらホテルやらを予約してこの日を待っていたのだった。

 問題はコペン号の積載能力である。屋根を閉めていればタイヤ3本積めるトランクルームを備えているのだが、いったん屋根をオープンにしてしまうと、とたんにスーパーカー並みに何も乗せられないクルマに成り下がってしまうのだ(それがまたいいのだが)。それでも今までは一人で北海道や東北などを1週間ぐらい走り回ってきたし、連れと二人でも2泊3日ぐらいならどうにかやってこれていた。

 そこで、次の2項目を重要決定事項として厳守することになった。

着替えは3日分までとし、途中で洗濯する
お土産は全国発送承りますの店で買ってうちに送る
 それもこれもただオープンにして走りたいというだけのためである。せっかくの新婚旅行だというのにこんな条件につきあってくれる連れに感謝しなければならない。

 と言うわけで、下着・靴下3日分とシャツ・トレーナー・レインウェアにひげそり、マウスピース、カメラ、携帯、それらの充電器などを詰め込んでコペン号に積載するわけである。これは1週間前にちゃんと予行演習をしたのでばっちりなのである。


 当日は普通に起きて朝を食べて、私は実家の庭で洗車、連れはうちで洗濯。洗車のついでに母のデジカメを借りる。夕方のフェリーなのだが、時間には余裕があったほうがいいからと12:00頃出発することにする。

オープニングカバー吊りのところにトレッキングシューズとレインウェア、手前は連れの靴と杖と着替えです。平べったくパッキングしたリュックをシートの後ろに…。

 本来のラゲージスペースであるトランク手前には連れのトレッキングシューズとトレッキングポール、そしていくらかの着替えを詰めたらいっぱいになった。私のトレッキングシューズはオープニングカバー吊りにつけた自作棚に乗せる。そしてリュックはシートバックに。連れのリュックは助手席足下へ。るるぶやまっぷるはセンターコンソール後ろ。もうこれ以上どこにも何も置けないという状態である。

 まずはクローズで走り出し、近所のコンビニでお茶を買う。そして首都高横羽線から都心環状線を経て常磐道へ。13:30頃守谷SAで休憩。ついでにやや遅めの昼食。昔懐かしい感じのシンプルなラーメンをすする。新婚旅行なのにSAでラーメン。いいのだろうか。

 このまままっすぐ大洗に行くと2時間ぐらい早く着いて暇をもてあましてしまいそうなので、軽い寄り道として牛久大仏を見に行くことにした。古くからあるものではないのでまったく価値がないように思われるが、ギネスブックにも認められている世界最大の仏像なのである。常磐道からは圏央道に入るのが近道なのだが、私のナビのデータが古いため、桜土浦からR125、県道34を通ってとことこと行った。

世界最大牛久大仏。

 なるほどでかい。そして意外ににぎわっている。どうせじいさんばあさんがぽつりぽつりいる程度だろ、なんて思っていたのだが大ハズレである。あろうことかカップルまでいる。何しに来てるんだろう。ま、私たちもカップルなんだけど。拝観料500円はいい線をついてくるなあと思ったが、あまりのんびりする時間もないので外から写真を撮るだけで撤収する。

 そして大洗へ。毎度のことながらフェリーターミナルのあたりは似たような道ばかりで迷いそうになる。しかもターミナルまで着いても、どこにクルマを停めたらいいのかがわからない。適当に停めて乗船手続きをする。船はさんふらわあさっぽろ。船室はデラックス和室。タイタニック、と言っては大げさだが、ちょっとリッチなクルーズ気分である。

乗船待ちのコペン号よりさんふらわあさっぽろ。  乗船中。  デラックス和室。船の中と思えば豪華な部屋です。乗船中。デラックス和室。船の中と思えば豪華な部屋です。

 乗船はクルマの運転者と同乗者は別々になる。先に同乗者が乗船となる。連れとしばしの別れを惜しんでコペン号で待機する。そして乗船。案内所で乗船券を見せると「お連れ様はお部屋でお待ちです」とのことで部屋へ行く。ふざけたノックをすると、中から連れが警戒心100%の声で「○○(←連れによる私の呼び方)なの?」と言う。ドアをわずかに開けてすき間からジロリと覗く連れ。うん、ちょっと感じ悪かったけど、それぐらい用心深くていいんだよ。中へ入ると普通の旅館のようだった。6畳に座卓と座椅子、テレビ、冷蔵庫、押し入れに布団、バストイレ付きである。いやー、これなら19時間でも快適だな。

船室より大洗港。夕食はバイキング\2,000。北海道からのさんふらわあとすれ違いました。

 窓から大洗港を眺めたり、テレビをつけて北海道の天気予報を見ようとしたり、「船内のご案内」を熟読したりする。そして船内探検。と言いながら適当にぶらぶらしながらレストランへ行く。けちくさい国内ドライブ旅行ではあるけれど、一応新婚旅行なので船室でコンビニ弁当、とかいうマネはしないのである。夕・朝または夕・昼2食で\2,300のチケットを買って、適当に空いている席を見つけて、ノートとかサングラスとかをテーブルに置いてキープする。料理はまあ普通のバイキングで、船ならこんなもんか、という程度。さんふらわあ特製の牛タタキをドカ食いしたかったが、連れににらまれて断念。

 それでも二人で2,3回取って食べて大満足なのであった。船は、私たちが食べている間に動き出し、私たちは食べ終わってからデッキに出てみた。風が吹き付けてきて寒く感じたが、ハイテンションなので平気で写真など撮ったりした。

 それから部屋に帰ってテレビでサッカーW杯日本代表の試合を見る。連れは体育会の女子サッカー部だったので、一緒にサッカーを見ていても楽しいのだが、まあオランダには負けるだろうというわけで、私は途中で大浴場に行った。思った通り、サッカーを見ている人が多いようで、浴場はガラガラだった。久しぶりに両手両足を思い切り伸ばして湯につかる。連れは部屋の風呂でシャワーのみ。ま、別にすべての船内施設を利用しなくちゃ損というわけでもないし。

 苫小牧に着くのは明日の午後、13:30。時間はたっぷりある。

本日の走行距離:182km

続く