北海道旅日記5月3日

2004年5月3日(月曜日)雨

 朝散歩。すっげえ雨降りそう。でも、だからって小樽にじっとしているわけにも行かないしなあ、などと考えながらぶらぶら歩く。昨日「これ市電か?」と思っていたのが、1985年に廃止になった手宮線の跡だとわかる。

旧手宮線跡地

 やけにカラスが多い。て言うか、超至近距離に1羽止まってるんですけど。怖いよう。なるべく目を合わせないようにして、でももし襲ってきたら撃退する手順を頭の中でシミュレーションしつつ、その場を離れる。このあたりは寿司屋通りと呼ばれていて寿司屋が多い。でも俺は寿司よりハンバーガーのほうが食いたい男なので、胸の高鳴りとかまるでないんだよなあ。と思っているところへ店を開けたばかりのモスバーガーが目に入ったので、運命に導かれるままにスパイシーモスのセットで朝食。食ってる間に雨が降り出す。ちっ。

 ホテルに戻って出発。市内観光から始めるつもりだったが、小樽交通記念館通過。雨なので何か面倒くさかった。手宮線の車両とかあるらしかったけど、俺鉄っちゃんじゃないし。続いて鰊御殿。行くつもりだったのとは別の鰊御殿に来てしまったらしいが、もうこの際そんなことどうでもいいってくらいの雨と風。クルマの中から写真を撮ってそれで終わりにしたいくらいだったが、駐車料金\500取られてるので、一応そばまで行ってみる。岬の突端なので風が強く、さしてる傘が吹っ飛びそう。もちろんびしょ濡れ。ひでーな、これ、もうくそー。で、そばで見ても全然面白くない。写真も、ろくなアングルが見つからないのでやめた。

車内より鰊御殿

 いやー、ひでー目にあった。今日は積丹半島の岬を巡るんだけど、この調子だと先が思いやられるぞ。暗い海を右手に見ながら、余市にさしかかる。ニッカウヰスキーの工場が見学できるらしい。あんまり興味はないけど。ぐらいの感じでコースに組み入れていたのだが、鰊御殿ですっかり気持ちが後ろ向きになったので通過決定。しかし、「道の駅スペース・アップルよいち」という標識に目が止まる。ふーん、そう言えばまだ北海道の道の駅って立ち寄ったことがなかったなあ、というのと、小学生のときに宇宙が好きだったのとで、行ってみることにする。行ってみて愕然。駐車場待ちの車列で渋滞が起きている。たかが道の駅でこれはいったい何?と思えば、すぐ隣に毛利衛さんゆかりの(?)宇宙記念館という楽しげなものが建っているのだった。天気の悪い連休にこれほど適した行き場所があるだろうか、ってなわけで、大渋滞なのであった。ひまつぶしに寄ってやってもいいけど、なんて思っていた俺が甘かった。さらに驚いたのは、通過決定したはずのニッカウヰスキーの工場がすぐ近くにあることだった。

 もともと行きたかったところとふと行ってみようかなと思ったところが隣接しているんだから、普通なら思いがけないなりゆきに喜んで立ち寄るんだろうけど、俺は自分の思惑が外れまくったことが気に入らなくて逆ギレ気味にすべて通過。

 余市から国道229号線。海岸沿いに出たな、という頃、ローソク岩出現。その名の通りの形をしていて、そのへんいろいろ奇岩が多いのだが、高さが46mもあったりして奇岩中の奇岩である。しかしまだ機嫌が直らないのでクルマを停めて写真を撮ることもせず通過。古平(ふるびら)のあたりに来ると、しきりと神恵内(かもえない)方面土砂崩れのため通行止め、という道路情報が出ている。その道は通らないけど、積丹半島を回ったら帰りは内陸の山間部を通るつもりなので、多少気になる。

 そして昼前に積丹岬(しゃこたんみさき)到着。ここには「日本の渚百選」に選ばれた島武意海岸(しまむいかいがん)というビューポイントがある。駐車場にクルマを停める。さすがにこういう天気の日に岬に来るのはツアーのバスとか、道外からの観光客ばかり。で、わりとにぎわっている。海岸に出るためのトンネルが狭くて暗い。ライターつけて明かりをとろうとする人が多いが、海岸のトンネルの中だから風が吹いてすぐ消える。そしてトンネルを抜けると、そこには絶景が広がっているのであった。と、晴れていれば言えたのだろうなあ。

晴れていればエメラルドグリーンだったはずの海灯台まで登る道灯台の先まだまだ遊歩道は続く…

 階段で下まで下りられるのだが、傘差して下りるのが面倒だし、そうまでして何が得られると言うの、こんな天気だって言うのに、みたいな感じで省略。トンネルまで戻って、灯台方面へ上ってみることにする。ツアーバスの面々は休憩所で何か飲み食いして休んでいて、灯台なんか行こうとするのはよほどの物好きか、相手さえ一緒ならどこ行ったって一緒という若いカップルだけ。見晴らしのいいところでツアーバスのメンバーらしき若い男4人組が変に盛り上がっていて、俺は関わりたくないなと思っていたのだが、すみませーんとか言って写真を撮らされた。

 駐車場まで戻ったとき、Myコペンの隣のRAV4か何かから下りてきた若いカップルとすれ違った。が、そのとき聞き捨てならないことばが耳に入った。「あんな小さな車でよく来るよねー」。女、今何と申した?そこへ直れー!って言うか、体と最低限の荷物が載せられれば、クルマにそれ以上のでかさを求める理由ないんだけど、俺は。クルマは運転するものではなくて乗っけてもらうもの、と思っているような女の子にとっては、ホテルのロビーみたいにただ広きゃそれでいいんだろうなあ。つまんねえ女。って他人の彼女けなしてどうする。

 続いて神威岬(かむいみさき)。特に先入観持たずに行ったけど、ここは天気のいいときにまた来たいなあ。両側が断崖絶壁になって細く日本海に突き出している岬の景観がすばらしい。何だか女が身投げしたとかいう伝説があって、「女人禁制の地」なんて額のかかった門を女が通る通る。そのせいでこんな天気なのではないかと思えてくる。尾根伝いの歩道は傘を差しているとすれ違うこともできないくらい細く、ところどころは金属製の足場みたいになっていて、遥か下が透けて見えたりする。ドライビングシューズのほかにもう1足靴を持ってきてよかった。ドライビングシューズだったら滑って転んで日本海の藻屑と消えてしまいそうである。

岬の突端まで700mの道が続きます神威岬突端のさらに先

 岬というと岩肌に松の木、みたいなイメージだが、ここは草が柔らかそうに生えている。見下ろす海はエメラルドグリーンとコバルトブルーのグラデーションで、晴れていたら本当に最高なんだろうなと想像できる。るるぶによると初夏から夏にかけては黄色い花が咲くんだそうで、ちくしょういい加減にしろ、俺が見られねえのにあてつけてやがんのか、と腹さえ立ってくる。突端までたどり着くと、そこには男が一人で日本海を見つめまくっていて、他の観光客も邪魔だからどけと言えずにそいつを避けて写真を撮っていた。自殺志願者には見えないけど、こんな灰色の海を傘さしながら見ててもそんなに楽しいとも思えないし、何だろう、気持ち悪いなあ。というわけで、男の一人旅は絵にならないどころか気持ち悪いのであった。俺もあんまりひとところにじっととどまるのはよそうと誓う。

 「ペニンシュラ」というレストハウスがあって、ここのソフトクリームはおいしい、とるるぶが言うので買って食った。うまかった。しかし、傘とソフトを持ったままクルマのドアを開けようとしたとき、運悪く一陣の風が吹いて傘が揺らめき、ソフトは落ちた。まだとぐろの段が残ってるぐらいちょっとしかなめてなかったのに~、ぢぐじょ~。自分だけの空間で身も心もソフトの甘さに浸りきろうと思ったのに、俺の手にはコーンにかぶせてあった紙だけがむなしく残ったのだった。やり場のない悲しみを胸に抱いたまま、タイヤをきしませて神威岬を後にするのだった。くそう。富良野のかぼちゃラーメンの店はともかく、ここには絶対もう一度来るぞー。

 日本海沿いにさらに進む。途中、海鮮料理の店ばかり並んでいる中にラーメン屋があったので、飛び込んで塩バターコーンラーメンを食う。普通。さらにひた走り、西の河原、というところがあるらしかったのだが、通過。

 岩内という積丹半島の付け根まで来たので、ここで内陸に切れ込む。軽く山間部に入っているのだが、さすが北海道というか、道が大して曲がりくねらないので、教習所の中を走っているように楽。天気がよければキロロとか立ち寄ったかもしれないけど、全部通過。途中で例によって猛烈な眠気が襲ってきたので車を停められるところを探して20分ほど仮眠。缶コーヒー購入。

 多少眠気が治まったところで再出発。小樽市に入るところに毛無峠というのがあって、展望台があるのでそこでまた休憩。このころには雨はほぼ上がっていた。

毛無山展望所。「無」の字がいたずらされてます。気持ちはわかる小樽市街

 ここからの下りはなかなかおもしろかったが、前にやたら遅いマークⅡかなんかがいて不完全燃焼だった。ホテルに帰り着くと、ホテルの駐車スペースがふさがっているので、提携パーキングに停めてくれとのこと。正直言ってそっちのほうが安心なので二つ返事でOKする。部屋に戻って荷物を下ろし、散歩に出る。

路駐が激しくて、警察が1台1台名指しで注意運河です。

 夕食は昨日と同じ店で、今度はラムしゃぶにする。ビールに枝豆、豆腐葱ジャコサラダもつけていい気分。調子に乗ってラムしゃぶもう一人前食う。合計\3810。一人で鍋。しかも二人前。きっと店の女の子には俺が神威岬のあの男のように気持ち悪く見えたことだろう。知るか。

 さらに散歩して軽く土産のお菓子など買って、ホテルに戻る。風呂に入ってから、そう言えば毎日一日中クルマを運転してるよなあと思って、マッサージのおばちゃんを呼ぶ。マッサージは痛くてくすぐったくて苦手なのだが、もしかしたら気持ちいいかもしれないという誘惑に負けた。そしてやっぱり痛かった。「痛いかい」と聞くので「痛い」と答えると「痛いでしょう。じきにほぐれるからね」とか言って、力を弱める気配なし。姿勢を変えるときにおばちゃんは初めて気がついたように「あら、お兄さん、めんこい顔してるねえ」と言った。そしてそれから離婚して出戻った自分の娘の話をし始めて、え?もしかして俺とくっつけようとしてるの?と思っているうちにマッサージ終了。「どう?体が軽くなったでしょう」と言われたが、そりゃさっきまでのプチ拷問みたいなマッサージが終わったらそれだけでずいぶんすっとするわけで、でも口では「いやあ、ずいぶん軽くなった」とか口走って、\5000渡して「おつりはタバコ代にでもして」なんて言ってるんだから俺もいいかげんである。でも、その晩はぐっすり眠れた。

本日の走行距離:209.8km

続く