Copenのある日々17

2006年10月3日

 今年の6月から中国に転勤になってしまって、ずっとコペン号に乗れないどころか、洗車さえできないという絶望の淵に立たされていたが(←変態)、中国の建国記念日の休みを利用して通院のため一時帰国することになり、六甲のセンターにスタッドレスを置きっぱなしにしていたのを何とかしなくちゃいけないこともあり、要するに遠乗りしたいからするわけである。

 天気予報ではこの日と次の日ぐらいは西日本は晴れるようなので、まさにその日を選んで出発。朝飯も食わずに5:20に家を出る。実は相当風邪気味だったので屋根は閉めたまま。いやー、軽快だなー。ついつい限界までスピードを上げたくなる気持ちを抑えて100km/h弱で流すように走る。6:20足柄SAで掻き揚げそば。朝から掻き揚げそば。平日だからなのかトラックが多く、中にはかなり遅いのもいるので、なかなか走行車線をずっと走りっぱなし、というわけにはいかず、ちょくちょく追越車線に出なくちゃいけないのが結構面倒。

 マウスピースなしで寝たせいか、単に早起きの影響か、眠くなってきたので由比PAで10分ほど仮眠。何だかちょっと休憩のペースが早いような気もするけど命にゃ代えられない。そのまま東名を突っ走って小牧・一宮と過ぎて10:20頃東海北陸道に入る。平日だからなのか田舎だからなのか空いてて快適。川島PAでトイレ&缶コーヒー。そしていよいよルーフをオープン。

 うっひょー!これこれ、ああ、4ヶ月ぶりの快楽。うー、たまらん。溶けるわ。日差しがけっこう強いので手が暑いと思ってぎふ大和PAでクルマを停めてドライビンググローブを探したけど見つからない。そう言えば中国行く前にコンソールボックス空にしたんだっけ。くそう。

東海北陸道。天気が最高!ぎふ大和PAで一息。

 そろそろ昼なのでひるがの高原SAに突入。そしてレストランではなくてスナックコーナーに行って、ちょっとだけ悩んでカツカレー。何と悩んだかというと普通のカレーと悩んだのであって、旅先で地元のうまいものを食べようなんて考えはハナっからないわけである。外はなかなか眺めのいいところだったので写真を撮る。

真ん中やや右寄りに白山が見えます。見えているんです。大日ヶ岳。

 さらに30分ぐらい走る。途中、日本の高速道路の最高地点(1,085m)というのがあって、日本一ものに弱い私としては車を停めて記念写真を撮りたいぐらいだったが、もちろん無理なのでそのまま走って飛騨清見ICで下りる。行き先はそう、飛騨高山。特に予備知識も思い入れもないんだけど、有名なところなので寄っておくか、という感じで立ち寄ったのだが、まあ、観光地だった。とか言いながら陣屋には入る。飛騨高山は江戸時代幕府直轄で代官だか郡代だかが治めていて、陣屋はまあ今で言う県庁なのであった。外人さんがいたりしてさすが観光地。

高山陣屋の門和のテイストあふれる…谷崎の陰影礼賛を思い出しますね

 中国のがさつな建築にうんざりしていた私には日本の伝統建築の匠の技が凝らされているさまがすばらしく見えて仕方がない。小半時ほど見学して土産も買わずに高山を後にする。荘川まで下の道で戻る。山に囲まれたのんびりした道。東海北陸道と併走したりくぐったり、実に心地よい。

こんな道走れて幸せすぎ。御母衣湖

 御母衣湖(みぼろこ)というダム湖の湖畔を快走。1時間半ぐらいで白川村荻町の集落に着く。かの有名な、世界遺産の白川郷合掌造り集落である。本当は雪の季節に来て民宿に泊まってライトアップされてるところを見たりしたいのだが、そんなことするには時間も金もなさすぎるので、クルマでぴゅーっと通り過ぎるわけである。とか言いながら駐車場にコペン号を停めて集落内を歩いてみる。けっこう普通のつくりの家とか納屋とかあるけど、それがかえって本当にここで人が暮らしているんだなあという感じを高めてくれる。

バス停があったり…納屋があったり…普通に暮らしてます。

 とか言いながらちゃんと展望台を探して登るわけである。実は今日は白山スーパー林道の向こうの秘湯に泊まるつもりで予約を入れてあるのだが、スーパー林道が夕方5時以降通行止めなのでちょっと早めに着きたいなと微妙にあせっているのである。だから自然と早歩きになってしまい、当然上に着いたときには汗だらだらだった。しかし、眺めはよかった。冬ならきっともっとよかった(涙)。

白川郷荻町集落

 さすが世界遺産。これは大切にしたいね、確かに。しかし、こんなのどかな風景の中で、カメラをぶら下げたよそ者と、首に手ぬぐい巻いて刈り取った稲わらをかたづけてるおばちゃんとがめちゃくちゃに入り混じっているのは何だか変な感じだった。言ってる俺がカメラぶら下げたよそ者なんだけど。どぶろくが有名なんだそうだが、例によってお土産買わず。

 4時を回ったのでそろそろ駐車場に戻ることにした。うーん、コペンかわいい。そして白山スーパー林道に入る。林道とは言いながらばっちり舗装されていて片道2500円だかとりやがる。むぅ。いや、道はなかなか楽しい。つーか、相当楽しい。でも雲の中に入ったみたいになって下が見えない。何とかの滝とか、そうじゃなくても白山が見えたりするらしいのだが、天気がいまいちなので目もくれずにひた走る。途中で岐阜県から石川県に入り、5時ごろ中宮温泉(ちゅうぐうおんせん)到着。

 家族で経営している旅館に泊まる。1泊2食\10,500。風呂は源泉かけ流しで、内湯と露天風呂が男女各一つずつあって24時間いつでも入れると言う。部屋に入ると隣の客の声が筒抜け。おいおいこれじゃエロいテレビが大音量で見れないよ、と思ったら、もともとそんなもんはなかった。もちろん、お土産屋も飲み屋も秘宝館もない。うーん、秘湯だぜ。夕飯が6時半になると言うので、浴衣に着替えて風呂に入る。もう暗いのに露天風呂。案の定誰も入ってなくて一人でゆったりとくつろぐ。木の湯船はところどころ藻でぬるぬるしているが、クロレラだから体にいいんだなんて強引な言い訳が書いてある。体によくても気持ち悪いのは一緒なんだけどなあ。

夕食

 風呂上がりに冷蔵庫のビール(\600)を飲んでると、仲居さんが来て夕食。鮎だか岩魚だかの塩焼きやニジマスの洗いなど、私の嫌いなものばっかり。揚げ出し豆腐とそばがこの上もなくすてきな食べ物に見える。言いながら完食。食べ終わったら布団を敷いてもらう。朝早起きして眠い上に秘湯で何にもないので8時半ごろもう寝る。運転して興奮してるのか眠いのに寝付けない。

2006年10月4日

 朝食は7時半だというのに5時に目が覚める。まだ外は暗いけど、別にいつまでも寝ていたいような布団でもないので起きてしまうことにする。でも起きても何にもすることがない。なのでいきなり入浴。今度は内湯。またもや誰もいない。中は総木造りで足の裏が心地よい。シャワーで頭と体を洗ってよく流してから湯船に入る。ちょっと熱めのような気もするが、4ヶ月もシャワーのみの生活だったので(むしろそれが好きなんだけれども)じっくり浸かる。途中でおじいさんが一人入ってきたので「おはようございます」と言うと「おはよう」と返してくれた。でもそれ以上よけいなおしゃべりはせず、黙って湯に浸かった。

朝食中宮温泉の朝の景色

 朝食には温泉卵と温泉おかゆが出た。温泉卵は嫌いなので息を止めて丸飲みするように食べた。とか言いつつ完食。トイレを済ませたらさっさとチェックアウトして8:10出発。屋根が露でびっしょりだけどお構いなしにオープン。もちろん車内に水がかかった。

 いやー、朝の山道は気持ちいいねえ。今まで平地の町中にしか泊まったことがないから朝っぱらから山道を走ったことがなかったのだが、空気がいちだんと澄み切ってきれいだし、朝露がまぶしいというか、いやー、朝の山道はいいね。

 今日はずっと下の道で舞鶴ぐらいまで海沿いを走って、それから六甲に行こうという魂胆である。であるからして、最初の目的地は東尋坊。石川県と福井県がどういうふうに境を接しているのかも知らない私であるから、もちろん道はナビ任せ。渓流沿いの山道は雪崩対策なのか屋根がかかっているところが多く、そんなところを快調に飛ばしているとモナコGPのコースを思い出してしまう私である。

オープンだとこんなところもスリリングです。貸切みたいで気持ちいい

 福井県に入り、そして海に出る。いやー、海は山とはまた違った味わいがあるねえ。越前松島とかあるらしかったがよくわからないうちに通過。そして東尋坊

どこだか忘れたけどきれいな海岸東尋坊。

 ずっと昔、小さいころに父親に突き落とすまねをされたときの心の傷が深かったのか、もっと90度ぐらいに切り立ってて100mぐらいの高さがあるような気がしていたが、着いてみれば別に大したことなかった。いかすみソフトを食べてみたかったが我慢して、なぜかここでお土産選び。雲の井という地酒の純米酒を買う。

 そこからさらに海岸沿いを走る。しかし、この辺の海岸はなかなかダイナミックな造形なので、カーブや起伏がわりと多くて、つまり楽しい。今回のドライブでは音楽を準備していなかったので、ひたすら自然の音に耳を傾けながら、コペン号を50~60km/hぐらいで走らせる。幸せだなあ。気持ちいいなあ。隣に彼女を乗せたいなあ。越前岬は灯台に登ろうかと思ったけど通過。その代わり近くの駐車場にクルマを停めてちょっと休憩。海にクラゲが浮かんでいて、これがホントの越前クラゲ、とか思って写真を撮る。

何か名前ついてたけど忘れた。元祖本場のエチゼンクラゲ?

 このあたりずっと「海鮮丼」とか「越前ガニ」とか看板を出した店が多いのだが、まったく心の琴線に触れない。軽やかに走りぬける。敦賀市内に入ってすぐ気比(けひ)の松原。ここは、天気が悪くなり始めていたのもあるのだが、まあハズレだった。日本三大松原の一つと言うが、全然そんな感じがしない。とにかく工事中というのはやめてほしかったなあ。

気比の松原

 すっかり曇りになってしまって、日焼けしなくて済むからそれは助かるんだけど、シーサイドドライブは天気がよくてナンボだからなあ。と思いつつ、さらに足を伸ばして三方五湖へ。ここへ向かう国道162号線が1.5車線ぐらいの狭い道で、他に車も通らないのでまるでゴーカートのコースのような感じなのだった。途中からレインボーラインという有料道路で山を登ると、三方五湖が見渡せる。

三方五湖を見下ろす

 しかし、曇り。本当は淡水湖や塩水湖など水の違いで色が微妙に違って見えるらしいのだが、かすんじゃってて全然ダメ。うーん、残念。ま、いいや、走れれば。てな感じで小浜西ICから舞若道に入って屋根を閉めて激走。思ったとおり途中で雨に降られて、裏六甲上るときにアンダー出してセンターラインを越えてしまった。対向車なくてよかった。

2007年2月11日

 中国の学校が旧正月の休みに突入して、2週間の休みをもらえたので、2週間丸々日本に帰ることにした。コペン号に乗るためである。不在の間は母と妹夫婦に乗ってていいよ、て言うか、最低月に100kmは走って、5000回転以上まで回してね、と伝えておいたのだが、歩いても行けるサティに週に1回行くかどうか、という乗り方しかしていないもんだからバッテリが一度上がってしまったりして、もっとしっかり走らせなきゃだめじゃないかあ、と気が気ではなかったのである。

 9日の深夜に帰宅して、10日にさっそく洗車。夜にさっそく雨(馬鹿野郎)。

 しかし、翌11日は非常にいい天気で、どっかのテレビで「富士山がよく見えます」なんて言っているのを聞いて、すかさず富士山を見に行くことにした。その前にオートバックスに寄って、ピーチの香りの芳香剤(いいじゃねえか、好きなんだから)とブリスとタイヤ真っ黒スプレーを買って、オープンで出発。ルートは湖北ビューライン。しかし、休日の昼前に出かけたもんだから渋滞。東名厚木ぐらいまで渋滞。中井PAで山菜そば。御殿場で下りるところで渋滞。須走の手前あたりで渋滞。河口湖の手前で渋滞。

 暖冬バンザイ。2月にオープンでも全然寒くない。気持ちいいねえ。ぽかぽか陽気にくっきり富士山。たまに舗装工事やり直してたりして砂利道で埃をかぶる羽目になるのがむかつく。

 出発が遅くて渋滞にも巻き込まれたせいで途中でもう日が傾いてくる。おまけに700~800mはあるのでだんだん寒くなってくる。今日はセーターの上に薄いジャンパーを羽織ってるだけなのだ。首周りとかもすーすーする。朝霧高原の道の駅でトイレ休憩。そしてもちろん写真撮影。

富士山はやっぱりいいですね

 いやー、いいねえ。でもちょっと寒くて頭痛くなってきちゃった。なのでここから屋根閉めて帰る。今度は湘南海岸でも流すかな。平日に。せっかくの長期休暇だからねー、へへへ。

2007年2月13日

 コペンの宿命として、ルーフを閉じて走っていると、ルーフとフロントウインドウの継ぎ目付近でカタカタコトコト音がする。買ったばかりの頃はそんなに音がしなかったような気がするが、もうすぐ4年経つからなのか、あちこちボディの補強を入れたからしわ寄せが全部継ぎ目に集中するせいなのか、最近はまるで中国のバスみたいにがたがたみしみしいう。私としてはどうせ2人乗りで荷物もろくに乗らない、雨の日に窓を開けると水が流れ込んでくるようなクルマで、いまさら音がするぐらいでどうこう言いやしないのだが、母や妹が「壊れそうで気になる」などと言うものだから多少ムキになるわけである。

 コペンのファンサイトで指サックがすごくよく効くという書き込みが相次いでいたので、帰国したらやってみようと思っていた。昨日サティで8個入り\105で買ってきて、うちに帰ってきてからつけてみた。

突起にかぶせてあります

 で、今日になってやっと試験走行(大げさ)なわけである。行き先は湘南・三浦。屋根を閉じたままうちを出て、バス通りに出る。舗装の継ぎ目などをごとごとっと乗り越える。すげえぞ、指サック!ルーフからはまったく何の異音も出ない。恐ろしいほどの効き目である。たったの\105でこの効き目のすごさは何。ドアのデッドニングなんて半日と1万円ぐらいかけてほぼ効果なしだったのに。

 大満足でルーフをオープンにして、新道で戸塚、それから辻堂へ向かい、R134を駆ける。平日の冬の暖かい日の湘南ドライブは最高である。気持ちよくてたまらん。片瀬江ノ島の近くで駐車場にクルマを入れて、海岸に出て江ノ島を見つめてまったりする。

片瀬海岸。泳げるだけが海のよさじゃないよ江ノ島。町名としては「江の島」が正式

 昼飯をどこかでとろうと駅のほうに行って、地元の新鮮な海鮮を出す店には目もくれず、ラーメン屋に心惹かれつつ、最終的にはファーストキッチンに入った。ダブルベーコンエッグバーガーをぱくつく。くーっ、うまい、なんてうまいんだ。ニッポン最高。

 ところで細かいお金が500円ぐらいしかなくなっちゃってあとは1万円札が10枚ぐらい、という状態なのだが、駐車場出るときどうしよう。普通使えても1000円札までだよなあ。出口でジャリ銭足りなくてつっかえちゃったらどうしようなんて思ったら、急に心配になってぱくぱく食べてセカセカ戻る。そしたら30分200円という良心的な値段だったので助かった。

 134号線で鎌倉、逗子・葉山と海沿いを走り抜ける。海と空。透き通った風が心地よい。コペン買ってよかったー。三浦半島を回って横須賀通って帰宅。横須賀あたりからはトラックが多くて空気が悪く、おまけに少し寒かったので、屋根閉めればよかったかも。(続く