中国世相いろはかるた(とちり)

と…年寄りとニアミス

 いきなりですが、このネタ、苦しいです。「土地よりもティラミス」なんて考えてみたんですけど、食べ物の話ばかりでは体裁が悪いし、と考え直してはみたんですが。中国にいた頃は学生にしても先生にしてもみんな若くって、年寄りとの関わりなんてほとんどありませんでしたから。

 だいたい、年寄りなんか見かけませんでしたよ。たとえば、バスに乗って街まで出るとします。特に指定された優先席というのはありませんが、年寄り・病人・妊婦・障害者には座席を譲ろうというスローガンは掲げられています。でも、私は2年の間に年寄りに席を譲ったことは1度もありません。いや、意地悪しているんじゃなくて。他の中国人が席を譲るところさえ見たことがないんです。だって、年寄りが乗ってこないんですもん。

 もちろん、いまだに人民服を着ていたり、訛りがものすごかったり、顔がしわしわだったりする人はいっぱいいますよ。でも、スキー場のリフトのようにきちんと停止しない中国のバスの、高さが30cm以上もあるステップを、「お引っ越しですか?」と尋ねたくなるほど大きな荷物を抱えて、軽やかに乗り込んでくる彼らは年寄りではないのです。声だってでかいし、脂っこい料理をぱくぱく食べるし。

ち…ちりも積もればゴミの山

 「ほ」のところで言ったように、食べかすはテーブルの上か地面かですから、初めて中国の食堂に入ると、まあ、ギョッとするわけです。軽い宴会の後なんかだったりすると、もう、まるでエセ右翼がいやがらせにトラックで突入したかのように店中が生ゴミだらけになります。

 小姐に「今かたづけるから待っててね」とか言われて、さてこの惨状をどう復旧するのかと見ていると、まずテーブルの上の食器をかたづけ、そして次に食べかすを雑巾でぐわぁーっとですね、床に落とすわけです。ありゃりゃ、だったらこの店では床に吐き出しちゃっていいわけか、とその店におけるローカルルールを学びつつ、なおも観察を続けます。すると今度ははたきの大親分みたいなモップを持ってきて、ぐわぁーっとですね、店の出入り口から外へ掃き出してしまうんです。それでとりあえず終わり。そして私は小姐に促されて、油でてらてら光るテーブルにつくわけです。

 いくらなんでもそのまんまってことはなくて、暇なときにちゃんと集めて捨てます。街なかではどうしていたのかよくわかりませんが、私がいた農大では、そのへんにゴミ集積所があって、そこに捨てるわけです。そのあとどうしていたんでしょう。農家の人が来て肥やしにしてたんでしょうか。捨てる方はゴミの分別なんか全然していないんですけど、瓶だけ拾い集める人とか、段ボールだけ拾い集める人とかいて、どうやらちゃんとリサイクルしているようでした。

 うーん、なかなかやるじゃないか、中国。そんなふうに思うのですが、残りのゴミは燃やすんですよねー、ぼんぼん。ダイオキシンとかどうなってるの?という感じですが、日本の学校から焼却炉が追放されたりして大騒ぎだったことなんか、当時は知らなかったので、ただ煙いなあと思っていただけでした。あ、あともう一つ困るのは、私自身の生活ゴミです。ビニール袋に入れてまとめて捨てるんですが、必ず中身を調べられてしまうんですね。古パンツなんかも、だから、捨てる前に必ず洗濯するんです。そうすると、おお、こうして見るとまだまだはけるではないか、なんて捨てるのやめちゃったりして。

り…律儀者の子は一人

 一人っ子政策ですからね。中国語では計画生育って言うんですが、2年も中国にいたわりには私、よくわかっていません。少数民族(つまり漢民族以外)は2人以上生んでもいい、というのは聞いたことがあるんですが。たとえば、2人目を生んだら逮捕されたり罰金を取られたり左遷されたりするのか、とか。農村でもちゃんと守ってるのか、とか。

 話が飛びますが、クイズです。「農村」の反対語は何でしょうか。正解は「城市(都市のこと)」です。まあ、日本語でも「田舎」と「都会」で対になってますが、中国語の「農村」は日本語の「田舎」みたいななま易しいもんではありません。「農村」は電気どころか水道もなくて、2000年前の生活ぶりをそのまま伝えているような、生活様式・生活水準・文化・言語・習慣などあらゆる面で遅れを取りまくっていて、もうほとんど別の国みたいなところなのです。

 私がいたのは農業大学でしたからこんなことを尋ねられることもありました。
「日本の農村では作業は機械化されているのか?」
稲作に関しては相当機械化されてると思う、と答えると、こうくるのです。
「まさか。あなたは農村に行ったことがないから知らないんだ」
ここで、おまえなんか日本の農村どころか湖南省出たことさえないだろーが、と興奮してはいけません。そんなにも農村というのは都会とかけ離れていなければならないのか、と驚くのが正しい反応です。

 こんなこともありました。私のいた外国語学部で新しく日本語の先生を採用しようというとき、候補者が二人いました。私も唯一の日本人として意見を求められて述べましたが、そのときの学部の意見がこうです。
「彼女は都会者だからちょっと…。うちは給料も安いから、農村出身の彼女の方がちゃんと勤めてくれると思う」
もうほとんど外国人労働者を雇う3K職場の声みたいです。

 それほど違う農村ですから、きっと計画生育の適用が免除されてたり、適用されててもシカトしてぽこぽこ生んでたり、そういうことしてるんじゃないかなあと、これは憶測ですが、思います。

 で、城市ではこれはよく守られています。そのせいかどうかわからないのですが、町中にすごく多いです。「性生活世界」とかいう看板を出した未成年立入禁止の店が。風俗じゃないですよ。薬屋とアダルトショップを足して2で割ったとか、掛け合わせてから平方根を求めたとか、中華鍋にぶち込んで炒め合わせたとか、まあ、そんな感じの店です。でも入ったことがないので詳しいことはわかりません。すいません。たとえばコンドームなんてちゃんとあるんでしょうかね。人口抑制の基本ツールなのですが。で、これがまた買い物したときのビニール袋みたいにめちゃ薄で、薄いのはまあそれでいいとして、すぐ破れちゃって使い物にならなかったりして。いや、知りませんよホントに。しかし、そういう店がまるでコンビニのようにあちこちにあるという光景はすごいです。

 そろそろ一人っ子たちが親になる頃ですから、人口抑制という本来の目的が達成されるのはまだまだこれからです。

続く