1997シルクロード旅日記

'97の夏、私は協力隊の同期4名(たおてぃえん、たーちゃん、ぽーちゃん、しーせん)と一緒に敦煌・トルファンの旅をしました。超出不精、交渉および段取り能力ゼロ、暑さに弱く、忍耐力欠乏、アーンド移動嫌いの私ですが、夏休みに一歩も部屋から出ない変人だと言われるのもいやだな、という見栄(?)だけで行くことを決心したのでした。

8/12 晴れ 出発前日

 荷造りをする。どえらい大荷物になる。まず着替えを減らす。あっちで洗濯すればいいんだから。と言いつつ代わりに物干しや洗剤を入れてしまう。フィルムや電池の予備は何とかあきらめる。ドライヤーとヘアブラシ、それにシェービングフォームははずせない。水筒だって、なければ命に関わるし。本はいらないな。ウォークマンも置いてこう。うん、前よりちょっと小さくなったような気がする。お休みなさい。

8/13 晴れ 蘭州へ

 バックパックを背負って部屋を出る。なぜか飛行機だけは好きなのでちょっとうきうきする。やたらにてきぱき手続きを済ませて搭乗を待ってると乗るはずの蘭州行きWH2302がディレイ。蘭州の空港でたおてぃえん・たーちゃんと待ち合わせてるのに。いらいら、そわそわ。早くも超ブルー。結局2時間遅れで搭乗開始。随便坐(座席指定なし)だったのでフルーツバスケット状態。もちろん俺が最後の一人。情けない。さらにブルー。窓際の兄ちゃんがお手拭きの袋をくちゃくちゃ丸めてから窓を開けようとした。ぷぷっ。蘭州でどきどきしながら降りるとちゃんとたおてぃえん・たーちゃんに会えた。たーちゃんの荷物は協力隊の医薬品用カバン(もちろん中身は薬じゃないが)一つだけ。すごい。たおてぃえんはここまでの飛行機が史上最低だったと無限ループ。俺、連れに会えたのでひたすら安堵。街まで民航のリムジン。車窓から見えるのは土ばかり。2時間半ぐらいかかってやっと街に着く。面的(軽ワゴンのタクシー)をつかまえて予約済みのホテルへ。さすが北方、司机(運転手)も教科書みたいな中国語をしゃべる。おまけにやたら愛想がいい。空気も乾燥していて爽やかだし、いいぞ、蘭州。チェックインしてから蘭州拉面を求めて街をうろつく。どうやら夜に食べるものじゃないらしく、どこも「ない」と言うのであきらめて別の麺を食べる。辛い。

辛い麺の店にて

8/14 曇り 火車で柳園へ

 朝、ぽーちゃんが合流。チベット&青海経由のしーせんも連絡がついてますます安心。駅で食べ物を買い込む。間食の習慣のない俺はいまいちぼんやりしてて何も買わずじまい。初めての火車(列車)に緊張していたとも言える。11:43発の343次普快の硬臥(2等寝台)。17時間の行程。わりとましな方だとぽーちゃんは言うけど、車内は汚い。中国人乗客がひたすら物を食い続けるのが意地汚く見えてしかたがない。何だこいつら動物か?などと心の中でののしったりする。食堂車に行って昼食。ここもきれいじゃないけど、子供みたいに食堂車で興奮してしまってるから気にならない。しかし客車に戻ると退屈。停電したときみたいにどうにも手持ち無沙汰。ギターとパソコンと本がないと何もすることがない。しかたがないので(?)おしゃべりをする。やっと夜になる。そうだ、寝ちゃえばいいんだ。寝床は最上段。狭い。横になろうとして背筋がつりそうになる。毎日柔軟運動しておくんだったとその瞬間だけ思う。それにしても意外に涼しい。長袖Tシャツ着て毛布かぶって寝る。夜中に途中で乗ってきた連中がやたらに騒ぐので目覚める。畜生、覚えてろ、と心の中で毒づく。

8/15 晴れ 柳園から敦煌へ

 早朝、柳園に着く。肌寒い。これが?と思うようなせこい改札で順番を待っていると、グラサンかけた没落スナフキンみたいな奴が外に立ってこちらを見ている。連れの女性たち(たおてぃえん・たーちゃん・ぽーちゃん)を守らなくてはと身構えそうになったが、それがわざわざ敦煌から迎えに来てくれたしーせんだった。敦煌までは約100km、中巴(マイクロバス)で2時間の道のり。周りぜーんぶ地平線、一本道、次第に昇る太陽、遙か遠くに見える雪をいただいた山脈…すばらしい。でも俺の席は運転席の後ろで後ろ向き。車酔いしないように気を張るのが精一杯。やがてバスが壊れて止まる。

ただいま故障中

降りて写真を撮ったり道の真ん中に立ってみたりする。※直る。出発。また止まる。降りる。※数回繰り返し。数百mずつしか進まない。結局別のバスに乗り換えて敦煌入り。街はしけてる。思ったより漢族だらけ。そのへんのレストランで昼食。午後は自由行動。一人で博物館に行ったりする。夕方、と言ってもまだカンカン照りだが、中巴をチャーターして鳴沙山へ行く。帰りはいつどこに迎えに来てくれるのかとか、金は後払いだとか、難しいことはぽーちゃん&しーせんにお任せ。山はきれい。三日月の形の湖は期待はずれ。

鳴沙山月牙泉

たおてぃえんラクダに乗る。俺は見栄があってそういう俗なことができない。砂山登りでは基礎体力のなさをさらけ出してビリになる。へとへとのよれよれ。でもやっぱり景色がすごい。写真撮りまくり。

初登頂記念

中巴の迎えの時間があるので日没は見られない。みんなでいい年して、叫びながら一気に駆け下りたりする。

8/16 晴れ 敦煌莫高窟

 ホテルを出てそのへんの面的を50元でチャーターして、仏教壁画で有名な、映画『敦煌』でも見た、あの莫高窟へ。青い空。白い砂、一本道…。この景色は好きだ。乾燥しているせいであまり暑く感じないのもいい。司机、おまえたちが出てくるまで待ってる、金も後でいいと言う。まあ1日1往復しかしないで50元儲かるならいい商売なんだろうなどと話し合う。莫高窟に着いていきなりがっかりする。窟の一つ一つにサッシのドアがついてる。そしてもう一つのがっかり。壁画見てもちっとも感動しない俺。日本語ガイド君はがんばっていろいろ言うけど、俺にはどれも同じ絵にしか見えない。歴史も絵も好きなつもりでいたのに。一人で来てたらとっとと帰っただろうが、じっと耐えて回る。昼、いったん外に出て食事。午後、別料金の特別コースに行くことになるが、俺とたおてぃえんはパス。土産物屋を冷やかしたりアイスを食ったりする。

飛天

たおてぃえんがお姫様の衣装を借りたかと思うとそのへんの子供をさらってきて、さあ一緒の写真を撮れとか言う。出てきた特別コース組と合流して莫高窟を後にする。でもすぐ帰らないでそのへんの砂漠にずかずか入ってしばらく写真撮りまくり。

莫高窟近くの砂漠でポーズ

俺としてはこっちの方がずっと楽しかったりする。駐車場に戻るとちゃんと朝の面的が待ってた。でもホテルに着いたらゴネだした。普通の参観客は2時間ぐらいで戻るのに6時間も待たされた、これじゃ商売上がったりだ、だからあと40元出せ。一人で来てたら払ったかも知れないが、こっちは協力隊員5人だ。助さん、格さん、懲らしめてやりなさい。たーちゃんが助さんで、しーせんが格さん、俺が御老公でたおてぃえんが八、ぽーちゃんは弥七みたいな役回り。さんざんやっつけておいて20元で手を打つ。一人につき4元(約60円)の節約。やっぱり払っちゃってもよかったんじゃないか? 夜は部屋で飲む。Tシャツとズボンをホテルのクリーニングに出す。

8/17 晴れ 敦煌故城&柳園へ

 朝寝。面的で敦煌故城へ。城跡なんかじゃない。映画『敦煌』のセットだ。佐藤浩市もこの道を揺られてロケ現場に向かったわけかと思うと昨日の莫高窟より感動する俺ってミーハー? 着いてみれば思ったより小さい。でも400mトラックぐらいは入りそうな大きさ。何はなくとも城壁に登る。

敦煌故城

城楼が小売部(売店)になってて、ちんけなラジオで音楽を流してる。城壁のはじっこはモロ張りぼて。なんか金属音がすると思えばすぐ近くがゴーカートコースになってる。城内を見ればいきなりひまわりが植わってたりして何やら生活のにおいがする。一応観光ポイントなのにやる気ないぞ。映画のロケ時のパネル展示でもすりゃいいのに。絵描きのじいさんが似顔を描いたり、例によって記念撮影用貸衣装があったりした程度。さすがに撮影用のセットだから、ここでなら衣装を借りて写真撮ってもいいかななんて恥ずかしいことを思う自分がイヤ。見本の写真をさんざん笑っておいて、みんなでそのポーズで写真を撮ったりする。少しは他の客も来るのを見届けて帰る。午後は適当。ちっちゃな絨毯を買う。「敦煌」と書いてあるやつ。我ながら買い物のセンスがない。夕方バスで柳園へ。例の砂漠の一本道。夕暮れを見る。乗り合わせた学生らしき日本人は目を閉じてウォークマンに合わせて口パク。それも見る。途中で司机が車を降りて小川の水を汲む。冷却水の補充らしい。おかげで無事に柳園着。レストランで晩飯食って、駅へ行く。待合室はとっくにいっぱいで、外に座って52次の火車を待つ。真夜中過ぎたらぽーちゃんの誕生日なのでブランデーやらビールで乾杯。記念撮影。内心これじゃホームレスだよと思う。やっと火車が来る。軟臥(4人個室の一等寝台)で安眠。これなら9時間ぐらい平気。

8/18 晴れ トルファン着

 気持ちよく目覚める。トイレもきれい。午前中にトルファン駅に着く。ウイグル語の表記が新鮮。帰りの蘭州行きの切符を買おうとするが手に入らない。ちなみにツアコンの役割はぽーちゃん・しーせんが務めてくれている。俺はただ暑いなあと思って立っている。しかし実際暑い。息を吸いたくない。苦しい。何もしてないのに汗がにじんでくるのもこの旅で初めて。面的で街へ。めちゃめちゃ遠い。何kmあるんだ? 窓を開けてると風が熱い。ドライヤーみたいだぞ。顔や腕がヒリヒリしてくる。もしここで車が壊れたら…とずっと心配。トマトの積みすぎでひっくり返ったトラック発見。運転手らしき男が開き直って箱に腰掛けている。助けを求めようともしない。なんかかっこいい。無事ホテル着。大したことないくせにいい値段しやがる。また火車票(切符)入手作戦。5人続きでは買えないらしい。金は楽するために使うもんだと思ってる俺のとたおてぃえんの分の軟臥だけ買えた。残りの3人は硬臥まで譲る覚悟で再チャレンジすることにしてチェックイン。バザールでござーる。ウイグル人がそんなこと言ってロバ車の客引きをしてる。俺たちは歩いてバザールへ行く。着く。うーん。つまらん。俺は買い物嫌いなのだった。暑くてのどが渇くのもたまんない。スイカを食い、アイスを食い、健力宝(有名なスポーツドリンク。名物にうまい物なし)を飲む。結局何も買わずに帰る。夜はJohn's Cafe。カクテル・シルクロードはぶどうジュースで、トルファンピザとはナンに中華炒めが乗っているのだった。

8/19 晴れ トルファン1日ツアー

 そろそろ疲れてきた。でも1日8游(1日で8カ所巡る)だからがんばる。一人42元で、うち2元は保険だとか。何のだ。怖いぞ。エアコン付き日本製中巴に詰め込まれて出発。火焔山。孫悟空が牛魔王を倒して芭蕉扇で火を消したところか。夕日を受けて赤く燃えるように輝くらしい。ならなぜ朝一番で来る。

燃える火焔山

ベゼクリク石窟。谷川流れる山間の崖をくりぬいて作られた石窟群。予習してないのでいつ誰が作ったか不明。壁画の保存状態最悪。でも莫高窟より雰囲気出てる。

ベゼクリクの遺跡

アスターナ古墳。予習してないのでただの穴。3つ目の穴には実に気軽な感じでミイラがあった。でもあんた誰。高昌故城。全然原形をとどめてない。ロバ車で寺院跡という場所へ行く。着く。土と空だけ。いいかげん暑い。ガイド君によると気温40度だとか。

高昌国遺跡の寺院跡

午前の部終了。いったんホテルへ帰投。北京時間4時に午後の部開始。真っ昼間だ。クソ暑い。交河故城。かなり原形をとどめてる。舗道が整備されていてクソ暑い中しっかり歩き回る羽目になる。ガイド君が43度だよと教えてくれる。おまえ黙ってろ。よけい暑いわ。

43度の世界

カレーズ井戸。大規模な地下水利施設らしい。「地下の長城」と呼ばれているそうだ。誰にだよ。ま、涼しいから許す。蘇公塔。もとはイスラム寺院だったらしい。別にうんともすんともないが、有名らしいので登ったり写真撮影したりする。

ビートルズふう?

葡萄溝遊楽園。ぶどうファミリーランド、と名付けた。高いワインでも売りつけようというのかと思ったけど、ガイド君は特にそんな素振りは見せない。なすすべもなくただ出発を待つ。実は午後から腹が下り坂模様だったが、何とか無事に帰り着く。晩飯はちょっと用心する。明日から31時間は車中の人になるんだから。

8/20 晴れ 蘭州まで31時間

 最悪。明け方からピーピー。実家のウォシュレットが恋しい。こんなところ来なきゃよかった。とか言ってる間にぽーちゃんは切符の手配にてんてこ舞い。まためちゃめちゃ遠い駅までタクシー。俺、トイレが心配。でも司机が運転しながら居眠りするので、命の方が心配。おかげで腹はしばらく気にならない。駅前到着。昼飯はちゃんと食う。ぽーちゃん大活躍で何とか全員分の切符が手に入る。でも1枚は硬座(地獄のインツオと呼ばれる2等座席)。しかも蘭州より先の西安まで。悪いが当然しーせんの分。俺はもう、あるなら飛行機に乗りたい気分。軟臥の俺・たおてぃえん、硬臥のたーちゃん・ぽーちゃん、硬座のしーせんの3組に分かれて198次の火車に乗る。同室の家族、特にガキがうっとうしい。きいきい声が耳障りだし、動き回って目障りだし、見ないようにしていると何を食ってんだか汁を飛ばしてくるし。なんて腹を立ててると腹痛も少し治まる。たおてぃえんやしーせんと話したり外の景色を眺めたりする。ギター弾きたい。この景色で1曲できるかも知れないのに。夜は食堂車。これは好きだな。寝る時間が来てしーせんが地獄の硬座へ帰る。「明日ここで寝させて」という悲しい一言を残して。

8/21 晴れ ひたすら火車

 明け方寒い。腹痛い。まだ完全に回復してない。朝はカップラーメン。退屈のあまりしーせんにもらった吉本ばななを読む。退屈。寝ようにも寝付けない。なんてデリケートなんだろ、俺。昼、食堂車。少し気が晴れる。午後はたおてぃえんや眠りから覚めたしーせんと話す。景色も飽きた。あー、誰かからメール来てるだろうなあ。寝転がって目を閉じたりしてみる。ダメ。退屈。夜、食堂車。また持ち直す。やっと蘭州着。最初に泊まったホテルに飛び込んで寝る。

8/22 晴れ 蘭州市内観光

 朝風呂。さらに自治区の旅を続けるしーせんと別れ、たおてぃえん・たーちゃんと民航へ行く。もう帰るだけなのに24日朝の飛行機なんて不便なので1日早められないか尋ねる。当然没有。空港へリムジンで行くなら前日の夜に行って1泊するしかない。当日の朝タクシーという手もある。どっちにしても高い。さあ困った。この困難を乗り切れるのか、俺? とりあえず3人で市内観光。黄河の近くまで公共汽車(バス)で行く。うーん茶色い水だ。湘江より狭いじゃんか。でも初めてだから「おお、これがあの」とか言う。遊覧船があるらしい。でもモーターボートしか見あたらないのでそれに乗る。動き出したら遊覧船の船着き場が見つかる。もっとよく探せばよかった。でもこれも楽しいからいいか。激しくバウンドしながら写真を撮る。

楽しんでま~す

対岸の斜面が公園になってる。登る。見下ろす。気分がいい。写真を撮る。

黄河を見下ろす

なんて穏やかな観光なのだろう。こういう旅なら俺にもできる。夕方内蒙へ帰るぽーちゃんを見送る。俺たちの帰りは空港に前泊することにして、空港ホテルに予約の電話を入れる。予想より部屋代が高くてビビるが、安心は金で買うもんだぜ、とそこに決める。一仕事終えた気分。夜中寝てるとノックもなしに鍵でドアを開けて服務員(ここでは部屋係のこと)が入ってくる。ベッドが足りないから寝させてやってくれと見知らぬ男を置いていく。驚愕。不安。憤懣。そして諦念。そいつと軽く雑談して和んでから寝る。だからイヤなんだ、旅行なんて。

8/23 晴れ 空港の夜

 早朝、見知らぬ男は「我走了」と出ていった。すぐさま荷物の点検をする。異状なし。ホッとしてトイレ。衛生間(バスルーム)のドアを開けっ放してたら、またも服務員が勝手に鍵を開けて入ってきた。ピピピピーンチ。荷物は大丈夫かと言う。いいから出てけよ。そんなこんなはたおてぃえん・たーちゃんに内緒のまま3人で省博物館へ。湖南省の博物館より相当立派。ちゃんと学芸員がいるな、みたいな感じ。よく整理されている。展示のセンスもいい。昼は近くのレストランで。午後、たおてぃえんと別れ、たーちゃんとリムジンで空港へ。空港ホテルは値段なりにぱりっとしてて許せる。そのへんを散歩する。滑走路脇が公園になってる。飛行機の写真を撮る。晩飯は滑走路丸見えのレストランで食べる。こんなところにこんな楽しみがあったなんて、と感動する。夜、また散歩。飛行機の着陸シーンは見損なったが、ふと見上げると五島プラネタリウムで見たような満天の星! うおおすげーぞ! 天の川なんて何年ぶりだろう。大満足である。でもきっとトルファンや敦煌でも、もっと言えば訓練所でも見えたんだと思う。夜空を見上げる余裕なんかなかったのかなあ。

8/24 晴れ Home sweet home

 出発時刻が近いのでたーちゃんと一緒に候机室(待合室)まで行く。俺の便が先。今度はフルーツバスケットじゃないので助かった。飛行機に乗ると興奮する俺としてはめったにないことだが、機内で寝た。疲れたんだなあ。家にたどり着いてホッとしたのだけ覚えてる。

(終わり)