おやじギャグの秘密その2

だめ押し

 前回、おやじギャグの特徴の一つとしてだじゃれを取り上げて論じてみた。そこで腕ずくでひねり出した結論は、おやじのだじゃれには「全世代へのウケ狙い」という紅白歌合戦にも通じるダサい魂胆がある、ということであった。このあたり我ながらなかなか鋭い分析である。

 今回はそのだじゃれとセットで使われることの多い「だめ押し」を取り上げてみたい。

 もっともわかりやすいだめ押しは、例えばこのようなものであろう。
  「うー寒ぅ。2,3日前まで、かなりぽかぽかしてたんすけどねー」
  「え?そんな日あったかい?」(だじゃれ)
  「あ…ありましたよ」
  「そんなあったかい日があったかい?」(だめ押し)
まあ、この場合は一度目で何とかリアクションをしない聞き手の方も悪いのだが、こっちがだじゃれに気づいてて(そのままじゃ笑えないし、わざわざツッコミ入れて笑いとして成立させてやる手間も惜しいから)わざと流したとしてもやっぱりおやじはだめを押すのである。ひどいときには「今のは『暖かい』とかけてるんだよ」などと解説をすることもある。

 ギャグの解説というのは、今ふられたばかりの相手にプロポーズをするような野暮で間抜けで寒々とした行為である。一度ギャグがすべったらすっぱりあきらめて身を引くのが若者のエチケットなのだが、おやじはすこぶるあきらめが悪い。

 なぜなら、おやじは若者と何とかしてコミュニケートしたいのである。内心では「常識もないバカのくせに生意気な」と思っていても、いずれ若者たちが社会で力を持つのである。早い話が若い部下に総スカンを食った課長は部長にはなれないし、学生に嫌われた予備校講師はおまんまの食い上げなのである。

 だからおやじギャグというのは一種の媚びであると言える。そしてそのことは媚びてるおやじ自身が一番よく知っている。いまいましいコンチクショウと思ってる相手に媚びなくちゃいけないというのはさぞかし複雑な心境であろうと思われる。

 そりゃギャグの冴えもなくなるわな。