何をもって人の死とするか

脳死した人からの臓器移植が行われて、いよいよ日本でもそういうことが実例として残っていく時代になった。脳死というのは、実はよくわからないのだが、まだ心臓が動いていたりして、肉体のある部分(特に臓器)は新鮮に生きている状態のことだと私は理解している(こうやってまた自分のバカを全国に広告することになるわけである)。

 心臓が止まってしまったら、じきに冷たく固くなって、もうあとは腐るしかない。さすがにこれは死と認めざるを得ない。しかし、脳死というのは医者にしかわからない。こないだの例で言うと一度は医者もよくわからないとか言ったらしいところが何とも恐ろしいのだが、脳機能が不可逆的に失われてしまっている、と言われれば、まあ、人間として生きている、とは言えないかなあという気もする。

 でも、機能が失われているとかいうのはどうもうさんくさい。あかの他人に判定されるからだ。家族や親類縁者にはわからないところで、えらそうな奴が出てきて「脳の機能が不可逆的に失われておりまして、脳死の状態にあると判断されます」とか言うと死んだことになるわけである。そんな大事なことを他人に決めてほしくない。だいたい、そうやって決めて誰が喜ぶのかというと、臓器提供を待っている人なのであって、言われる方は決してうれしくなんかないのである。きっとこれから闇で臓器ビジネスがまかり通るようになって、臓器マーケットができたり、怪しいブローカーが現れたり、良心的な産地直売ができたり、大手を中心に統廃合されたり、ベンチャーとか、臓器ビッグバンとか、公的資金の注入とか、国営化とかするだろう。

 そうなると「脳機能喪失→脳死→つまりは死」という今の死の概念がねじ曲げられていく可能性もある。例えば、

 事故などでいわゆる植物状態になったら「生活機能喪失→生活死→つまりは死」
 年取ってぼけたら「記憶・判断機能喪失→記憶・判断死→つまりは死」
 天涯孤独で友人も知り合いもいなかったら「社会機能喪失→社会死→つまりは死」
 失業して職安に行ったら「経済機能喪失→経済死→つまりは死」

とかそういうことになっていくのである。

 もちろん9割方は冗談で言っているのだが、書いてるうちに「けっこうマジかも」という気がしてきた(こうやってまた自分のバカを全国に広告することになるわけである)。