Cavern Club 再び

 去年の暮れに初めて行ったキャヴァンクラブにまた行きました。前回一緒に行った職場の同僚とその友人の3人で。実はその同僚はその前日にとうとう退職してしまったので正確には「元」同僚なのですが、そう呼ぶのも面倒なのでここではOとしておきます。ま、とにかく、Oの東京最後の記念に、というわけで行ったのでした。ちなみにOも私もビートルマニアで、Oの友人YさんもOによる洗脳が完了していました。

 この日のバンドはチャック近藤とNaughty Boys。このチャック近藤という人、かなりのものらしく、シンコーミュージックからビートルズサウンド分析本を出しているのです。このコードは通常とは違うポジションで押さえられている、とか、このアルバムの収録時期にはこのギターをよく使っていたのだが、この曲だけはあのギターが用いられているようだ、とか、もうオタク心を刺激しまくる本なのです。

 そういう本をOが持っていて、よほど気に入ったらしく、私に強制的に貸し与えてくれたことがあって、私たちの間には「チャック近藤はなめたらあかん」という共通理解ができていました。そして言うまでもなく、Yさんもその本は読まされていました、というわけで、実はわざわざホームページで調べてチャック近藤の出演日に合わせて出かけたのです。

 2度目の来店ということで調子に乗ってボトルを入れたりなんかして(飲み切っちゃったんですけど)。

 バンドの何が印象に残ったって、チャック近藤のMCですね。マッシュルームカットにヒゲ、というビートルズふうの風貌がなぜか岡千秋に見えるのはともかく、MCがおもしろいの何の。アクセントは関東なのですがノリが完全に関西系。ミュージシャンなんだから一人ノリツッコミまでやらなくていいのに、と客であるこっちが心配になるほどです。おまけに客をいじるいじる。「目が合ったらヤバい」なんて、小学校の授業参観のときみたいないやな緊張感を味わわせるなっつーの。

 演奏は普通でした。きっとうまかったのでしょう。ベースのチューニングは今回はちゃんとできてました。前回のバンドみたいにギターでシンセまがいのことをするとか、そういう派手なことはなかったです。だから選曲も4人編成で無理なくできるような曲がほとんどでした。「イエローサブマリン」のSEも口で「ブシュー、ゴンゴンゴン」とか言って再現してました。そうそう、コーラスはかなりうまかったと思います。

 個人的には"Wait"が聴けたのがうれしかったです。それから懐かしの"Day Tripper"。「うー、バンドやりてえー」って気持ちがたぎって来るんですよね。ステージの合間にBGMとしてビートルズナンバーがかかってるんですけど、それに合わせて歌っちゃったりして。

 そしてその高まる気持ちのままに、と言いつつ予定調和的に、終電まで1時間ちょい残ってる、というときに店を出て、カラオケに直行。終電ギリギリまでビートルズナンバーばかりを叫びまくったのでした。

 こういうカラオケはもうできないかも知れませんが、キャヴァン・クラブの方はまた行きたいですね。楽しいです。